KEROPLOG

IT系サラリーマンの備忘録~情報処理・電子工作・車・ネットワークについて個人的なメモをネット上に残していくブログ

IT系が苦しむSSLについて

f:id:ameiku2015:20151119011413p:plain

SSLについて詳しく書いてみました。

 

辞書的にはこういう風に書いてあります

Webブラウザーサーバー間で安全に通信するためにネットスケープ・コミュニケーションズ社が開発したセキュリティー機能。IETFにより「TLS(Transport Layer Security)」という名称で標準化も行われている。証明書によるサーバー認証と、Webブラウザーとサーバー間での通信内容を暗号化するという2つの機能を持つ。HTTPに限らずTelnetFTPSMTPなどのさまざまなアプリケーションプロトコルの暗号化に利用できる。SSLを使用しているWebサイトでは、URLが「https://」で始まる。

<ASCII.jpデジタル用語辞典の解説>

簡単にいうと

安全な通信経路をしてますよ。ってこと

 

SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上で通信を暗号化する技術です。SSLを利用してパソコンとサーバ間の通信データを暗号化することで、第三者によるデータの盗聴や改ざんなどを防ぐことができる

 

というふうに僕はまとめました。

簡単に図で説明するとこんな感じ

f:id:ameiku2015:20151119011413p:plain

 

WEBサーバとユーザの情報通信をしています。

双方間はSSL通信を行っています。データが暗号化しているため

攻撃者からの盗聴などを防ぐことができます。

 

灰色の部分をSSLが使われています。